鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- 協会員のみなさまへ
-
鹿児島県トライアスロン協会の会員の皆様へ お願い
鹿児島県トライアスロン協会 会長 永田優治
新型コロナウィルス感染症の感染拡大により、大会等の中止が相次いでおります。
当協会においても、当分の間行事・練習会等を行うことができません。
全都道府県に「緊急事態宣言」が発令され、外出・移動の自粛が要請されている中では、トライアスリートにとっての練習環境は厳しく、多くの仲間との充実した時間を持てないことは非常に辛いことですが、ここはじっと我慢の時を工夫して過ごして頂くことをお願いします。
つきましては、ご自身が感染しないことはもとより、関係者から他へ感染させることのないように、下記の点について適切に対応していただきますようお願いします。
最後に、JTU岩城会長のお言葉をお借りしまして、お願いの結びとします。
この難局をトライアスリートの<知恵と勇気>で乗り越えましょう!記
1 感染予防対策
(1)日常の体調管理に十分気をつける。
(手洗い・うがいの徹底、マスクの着用、体温測定の記録など。)
(2)不要不急の外出を避ける。
特に3つの「密」が重なる場への外出を避ける。
ア 換気の悪い密閉空間
イ 多数が集まる密集場所
ウ 間近で会話や発声をする密接場面2 練習について
(1)必ず体温を測定し、発熱や具合が悪い場合は実施しない。
(2)過去2週間以内に発熱や風邪の症状で受診や服薬等をした場合は実施しない。
(3)やむを得ない事情で県外・国外への往来等があった場合、鹿児島県への移動後
14日間は、他との接触を避け、自宅待機する。
(4)屋外では、他との距離を2㍍空け、歩くときは5㍍、走るときは10㍍、自転車
の場合は20㍍を空ける。3 その他
県のホームページに県内の保健所が掲載されていますので、感染が疑われる場合は、
最寄りの保健所や相談窓口へ相談してください。以上
※ PDF原文は以下からダウンロードできます
感染症についてのお願い - 県協会主催練習会について
-
コロナウイルス感染拡大防止の観点から
4月の練習会につきましては
桜島でのジュニア練習会・事業広報委員会月例練習会
共に中止と致します。
手洗い・消毒・マスクなどを充分にしていただき
3密を避け、感染防止に気を付けてお過ごしください。
一日も早く終息しますことをお祈り致します。
- デュアスロンIN南さつま中止
-
残念ですが、3月8日に予定されていました 「デュアスロンIN南さつま」は中止と発表されました。
以下は 南さつま市のHPで発表されたお知らせです。令和2年3月8日(日)に開催の第23回デュアスロンIN南さつま
中止のお知らせ
サイクルシティ南さつま推進協議会は、3月8日(日)のデュアスロンIN南さつま開催に向け、準備をすすめておりました。
しかし、新型コロナウィルスの感染が国内で拡大している状況や、2月26日(水)に政府から出された基本方針等に基づき、今後2週間は中止・延期または規模縮小などの対応を要請することとする」と述べられたことから、また、参加される皆様の安心・安全を優先し開催を中止することとしました。
大会開催を楽しみにされていた多くの皆様にご迷惑をおかけすることになり申し訳ありませんでした。
- 保護中: NEWS Vol.117 発行
-
- JTU指導資格者研修会・鹿児島会場
-
2020年3月に標題の研修会を鹿児島県鹿児島市で開催いたします。
研修会参加者は、自己の責任で健康と安全に十分留意することとし、
本研修会の傷害保険は、本文中「5.参加費」に明記した内容をご了解願います。1.日程:2020年3月14日(土)
□ 8:45~ 9:00 受付
□ 9:00~11:00 講義
□11:00~11:10 休憩
□11:10~12:10 アンチドーピング講習会
□12:10~12:20 修了式・解散2.会場(講義)
鹿児島市中央公民館
鹿児島市山下町5-9
電話 099-224-45283.主催:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)
□ 主管:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)指導者養成委員会
□ 協力:鹿児島県トライアスロン協会4.講義内容:
「アスリートのキャリア形成と地域スポーツの育て方」
講師:山中良晃 JTU指導者養成委員会アドバイザー5.参加費(施設使用料、保険代を含む※):
日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1・JTU指導資格者 2,000円、
JTU登録者(2019年度・2020年度) 2,500円、一般 3,000円
※)JTUが研修期間中の受講者に対して傷害保険に一括加入する。
保険内容は、傷害死亡・後遺障害保険金3千万円、入院日額5,400円、
通院日額3,600円、賠償責任保険金3千万円。
これ以上の補償を希望する者は、各自で別途保険に加入すること。6.定員:40名/申込締切:3月8日(日)
7.申し込みはこちらから。
https://entry.mspo.jp/?evcode=JC19※個人データは当研修会に限定して使用します。
8.指導者資格への特典:
当研修会は、日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1及び
JTU指導資格者の研修会参加として認定され、次の特典を授与する。
(1)日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1には資格更新時の単位授与。
(2)JTU初級指導者及びJTU中級指導者は資格更新時のレポート提出を免除。
(3)一般参加者にはJTU指導者養成講習会の受講資格を授与。以上