鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- 第8回 こしき島アクアスロン大会申込延長について
-
第8回こしき島アクアスロン大会エントリー締切日延長について
第8回大会のエントリー
ローソンエントリーからは8月9日(金)23:59
郵送は8月9日(金)消印有効に延長となりました。お申込みがまだの方々は、お急ぎください。
引続き、みなさまのエントリーお待ちしております!
- アンチ・ドーピング講習会のお知らせ
-
鹿児島県トライアスロン協会アンチ・ドーピング講習会のお知らせ
東京2020、鹿児島国体、そのほかのスポーツ大会において、アスリートたちのドーピングに対する
知識は、“知らなかった”では通用しない問題です。すなわち、自分が摂取するものには責任を
持たなくてはいけないというのが、基本的なアンチ・ドーピングです。市販の風邪薬や漢方薬、サプリメントなどにも禁止物質が入っている場合もあり、不注意でアンチ・ドーピング規則違反になってしまう場合もあるのです。エリート選手のみならず、エイジ選手に対してもドーピング検査が実施されたという事例も報告されていますので、これからは全てのアスリートに、アンチ・ドーピングの知識は不可欠です。“知らなかった”は通用しません!皆様のご参加をお待ちしています。お誘いあわせのうえ奮ってご参加ください。★日時
平成31年8月3日(土)15:00~16:30 【受付14:30~】
※途中入退場はご遠慮ください。★場所
キャンセビル7階よかセンター第四会議室 (鹿児島市中央町10番地)
★内容
ドーピングに関する基本知識等★講師
日本アンチ・ドーピング機構公認スポーツファーマシスト
鹿児島県トライアスロン協会アンチ・ドーピングメディカル委員
Mt.ファーマシー株式会社 (エムティードットファーマシー)
代表取締役 元起真美(モトキ マミ)★対象者
トライアスロン関係者全ての方 (国体選手を含むアスリート全般、指導者等)
定員20名 【 参加料 無料 】★申込方法
鹿児島県トライアスロン協会 事務局
8月2日(金)までにメールにてお申込みください。
E-Mail 田代 実美 ozyamimitan@384.jp - 第8回こしき島アクアスロン大会申込開始
-
本日、7月1日正午より 「こしき島アクアスロン大会」の申込みが始まりました
【開催】2019年10月19日(土)
薩摩川内市・下甑島(手打地区~青瀬地区~長浜地区)にて【競技種目】
ロング:スイム 2㎞ + ラン21.1㎞
スタンダード:スイム 1㎞ + ラン13㎞
リレー2人:スイム 1㎞ + ラン13㎞
リレー3人:スイム 1㎞ + ラン13㎞(ラン7km + ラン6km)
ジュニア・キッズ:スイム500m
※リレー部門留意事項:3名で出場の場合、スイムは交代することはできません。
またスイム選手がランの第2走者になることはできません。【参加料】
ロング 16,000円
スタンダード 13,000円
リレー(2人) 17,000円
リレー(3人) 21,000円
ジュニア・キッズ 6,000円
※参加料には、島内移動費、19日昼食弁当代、交流会費も含まれます。【出場資格】
ロング:2019年末において18歳以上の2019年JTU登録会員
スタンダード:高校生以上の2019年JTU登録会員
リレー:高校生以上の2人または3人一組とする。
ジュニア・キッズ:お問い合わせください。
※いずれのコースも健康な男女で水泳・マラソン等の経験が有り、かつこれらを同時に行う競技会に参加した実績のある方、もしくは同等の体力を有し完走できる方。
※本大会の参加申込書、誓約書、必要書類を提出し、参加料を納入し、実行委員会より参加許可を受けた方。
※高校生及び18歳未満の方については保護者の同意を必要とし、承諾書に保護者の署名・捺印が必要です。
※大会運営に支障をきたすと予想される場合は、参加をお断りする場合があります。【エントリー】LAWSONエントリー
ローソンエントリーページへ【申込期限】
7月31日(水)まで【公式サイト】
http://www.koshiki-aquathlon.com/ - 種子島トライアスロン練習会のお知らせ
-
今年5月開催を予定していた練習会は、天候不良の為中止となりましたが、
9月15日再チャレンジされる事になりご案内がありましたのでお知らせします。こんにちは! 種子島トライアスロン連盟の木澤・田中です!
現在、私たちは種子島でトライアスロン大会を開催すべく活動しており、同想定コースで試走を兼ねた練習会を行うこととなりました!
つきましては、練習に参加いただける方を募集しております!
【日 時】2019年9月15日(日)AM8:30~
【場 所】種子島全土
【集合場所】熊野海水浴場
鹿児島県中種子町坂井熊野
http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10766/
【島外募集の狙い】試走の感想・意見を島外からも広く収集し、種子島での大会開催に活用するため
【種子島トライアスロンとは?】詳しくは下記URLより確認ください。
https://bit.ly/Tane-Tri-Go
【練習内容】
7:50~ 8:05 開会式(熊野海水浴場)
8:20~ 9:10 スイム1km×2周(熊野海水浴場)
9:10~12:30 バイク80km(熊野海水浴場⇔北南コンクリート 往復)
12:30~15:00 ラン24km(熊野海水浴場⇔宇宙センター 往復)
※最終選手のゴールは16時~17時頃を想定コース詳細は下記URLより確認ください
http://bit.ly/Tane-Tri-Map-cr【参加費】500円 ドリンク代として
※練習会サポータがドリンク等サポートします。
【その他】
※交通費、宿泊費については各自負担となります。
※スイム会場はキャンプ場でもありますのでご利用いただけます。
詳しくは中種子町にお問合せください。
http://town.nakatane.kagoshima.jp/index.html
※その他宿泊施設
①町施設
・サンビレッジ(1,500円/人泊)
http://town.nakatane.kagoshima.jp/taiku/kyoiku-bunka/sports/shisetsu/gasshukujo.html
・ロッジ(基本料金7,000円+1,000円/人泊)
②観光協会登録宿
・各種(4,000円~6,000円/人泊)
http://tanekan.jp/stay/
③熊野海水浴場付近
・サラ(6,000円~/人泊)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~otane/
・HOPE(6,500円~/人泊)
http://shimayado-hope.com/index.html今年5/19に実施予定でしたが、悪天候のため中止となり、今回はリベンジです!
参加いただける方は、LINE‐ID:toshimune1102まで連絡ください。 - ドラフティング講習会のご案内➡延期
-
こちらの講習会は、8月25日(日)に延期となりました。
鹿児島県トライアスロン協会主催 2019年度ドラフティング講習会を開催します。
日時: 2019年7月14日(日) 9:00 ~ 11:00
場所: 鹿児島会場 鹿児島市桜島町溶岩道路周辺
* 奄美大島会場 奄美市長浜町バイク工房北浦
対象: 鹿児島国体リハーサル大会参加申込者及び申込予定でドラフティングレース未経験者
* 各会場限定15名
申込期限:2019年7月5日(金) 必着詳細については 下記 「20190714ドラフティング講習会要綱」で確認をお願いします。
申込方法: 下記申込書をダウンロードしてください。 PDF Word文書を準備しています。
Word文書 20190714ドラフティング講習会申込書
PDFファイル 20190714ドラフティング講習会申込書