鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- ドーピング防止講習会開催
-
アンチ・ドーピング講習会
先日話題にも上った、他競技においてのドーピング問題も記憶に新しいことと思います。
アスリートとして、“知らなかった”は、通用しません。
自分が摂取するものには責任を持たなくてはいけないというのが、基本的なアンチ・ドーピングです。じつは風邪薬や漢方薬、サプリメントなどにも禁止物質が入っていて、
不注意でアンチドーピング規則違反になってしまう場合もあるのです。エリート選手のみならず、エイジ選手に対してもドーピング検査が実施されたという事例も報告されています。これからは全てのアスリートに、アンチドーピングの知識は不可欠です。
“知らなかった”は通用しません!
皆様のご参加をお待ちしています。お誘いあわせのうえ奮ってご参加ください。★日時
平成31年1月5日(土)15:00~16:30 【受付14:30~】
※途中入退場はご遠慮ください。★場所
キャンセビル7階よかセンター第一会議室 (鹿児島市中央町10番地)★内容
ドーピングに関する基本知識等★講師
日本アンチドーピング機構公認スポーツファーマシスト
元起 真美
( 勤務先:キリマンジャロ薬局、当協会員 )★対象者
トライアスロン関係者全ての方 (国体選手を含むアスリート全般、指導者等)
定員70名 【 参加料 無料 】★申込方法
鹿児島県トライアスロン協会 事務局まで
12月末日までにメールにてお申込みください。
E-Mail 田代 実美 ozyamimitan@384.jp - 九州トライアスロン・パラトライアスロンフォーラム
-
九州各県のトライアスロン連合及び協会が集まり形成する JTU九州ブロック協議会から
掲題の 「 九州トライアスロン・パラトライアスロンフォーラム」について案内がありました。毎年、フォーラムは東京で不定期に行われております。
これを九州でも開催できないか?と考え今回の運びとなりました。トライアスロン(アクアスロン・デュアスロンを含む)全ての関係者・競技者のみなさまにとって
有益なフォーラムであると思います。ぜひご参加をご検討ください。以下、JTUブロック協議会からの案内文を掲載します。
九州トライアスロン・パラトライアスロンフォーラムのご案内
拝啓 寒冷の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素から格別のご高配を賜り厚く御礼
申し上げます。さて、福岡県トライアスロン連合と、JTU九州ブロック協議会は、トライアスロン・パラトライアスロンの大会及び運営における安全管理対策に関わる情報を共有化することにより、競技の健全な普及と発展を促すことを目的に標記フォーラムを開催いたします。
多くの皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。 敬具・開催主旨:福岡県トライアスロン連合とJTU九州ブロック協議会は、去る6月に開催
されました、第7回JTUトライアスロン・パラトライアスロンフォーラム
(2018/東京)を受けて、九州でも開催したいと準備を進めてまいりました。
大会の安全管理の重要性が求められる中、九州ブロック内の大会における
普及・促進も併せて主催者の対応や対策を共有し、トライアスロンの発展
につなげていくことを目的といたします。・日 時:平成31年2月3日(日)10:00~13:00 受付09:30~
・場 所:西南学院大学コミュニティーホール
福岡市早良区西新6丁目2番92号・主 催:福岡県トライアスロン連合 (協力)JTU九州ブロック協議会
・対 象:①各県・市スポーツ担当関係者のみなさま
②大会主催団体関係者のみなさま
③関係競技団体協会担当者のみなさま
④トライアスロン愛好者のみなさま 他関係者のみなさま・参加費:JTU会員 500円 非会員 1,000円(税込)
お問い合わせ先
〒810-0011福岡市中央区高砂1ー21-27-202
福岡県トライアスロン連合
事務局長:野口隆平
TEL:090‐8625‐5467FAX:092-521-8511
℮-mail: tri-ryu@mirror。ocn。ne。jpなお、参加申込については下記のフォームよりダウンロードして頂くか
鹿児島県トライアスロン協会事務局までご連絡ください。
事務局 : 田代 実美
EーMail : ozyamimitan@384.jp
- 宮崎ワールドカップ開催
-
2018/11/10 ITU triathlon World Cup Miyazaki
大会初日10日にエリートクラスのライブ配信を行います。
世界中から集まるエリートクラスによる、迫力のライブ中継をご覧ください!配信日時:11/10 9:00 オンエアー予定
09:30〜 エリート女子スタート
12:30〜 エリート男子スタート大会Webサイト
https://www.miyazaki-tri.com/スケジュール
結果速報:ライブタイミング
エリート(10日)
https://systemway.jp/18miyazaki_wcエイジ(11日)
https://systemway.jp/18miyazaki_age - 2019年度 JTU会員登録開始のお知らせ
-
2018年11月6日(火)正午より2019年度JTU会員登録の受付が開始されました。
また今月より石垣島大会(4月21日開催/11月21日先行募集)、
横浜大会(5月18日-19日開催/11月15日先行募集)をはじめ
2019大会のエントリーが順次スタートします。エントリーが開始されると登録者が増え登録手続きが遅れる可能性がありますので
エントリー予定の方は早めの登録をお勧めします。[1]2019年度JTU会員登録ページ (鹿児島県)
https://register.jtu.or.jp/shop/customer/guidance.aspx?evcode=4619[2]マイページ
https://register.jtu.or.jp/shop/customer/menu.aspx
2018年度会員番号・チェックコードはマイページより確認いただけます。
確認には登録時のメールアドレスとパスワードが必要となります。[3]WEB登録に関するお問合せ
公益社団法人 日本トライアスロン連合(JTU)事務局
お問合せフォーム
https://fs221.xbit.jp/u346/form4/よくあるご質問
http://www.jtu.or.jp/register/faq.html[4]WEB以外での会員登録 ( 鹿児島県 )
これまで同様に、ゆうちょ銀行への口座振込みでの登録も継続します。
記号・口座番号 02070-5-24037
加入者名 鹿児島県トライアスロン協会
会費 一般 3,000円・高校生 2,000円・小中学生 500円
※ 団体の方は代表者へ 2,500円お渡しください。併せて、2018年度会員登録も引き続き受付けています。
登録希望の方は事務局へお問い合わせください。 - 2018年 こしき島アクアスロン大会
-
10月20日 こしき島アクアスロン大会 が開催されました。
お天気も良く最高の大会となりました。
選手のみなさん、応援のみなさん、そして審判・ボランティア・スタッフのみなさん
お疲れ様でした。リザルトが出ていますので下記よりご覧ください。また、来年も素晴らしい大会になります事をお祈り致します。
リザルトはこちらから♪
▼▼▼▼▼▼
