鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- 東京2020大会トライアスロン競技ボランティア(募集案内)
-
東京2020オリンピックパラリンピック競技大会のボランティアの募集が
9月26日(水)午後1時から始まりました。トライアスロン競技では、
技術・審判の経験がある「競技ボランティア」を募集します。
希望者は県協会から「専用コード」を取得の上、「東京2020大会ボランティア専用サイト」
から応募登録をすることになります。希望者は県協会までご連絡ください。
理事会にて推薦を協議の上専用コードの発行を行います。東京2020オリンピック ボランティアには種類があります。
「一般ボランティア」と「競技ボランティア」は異なります。
一般ボランティアであれば、個人で自由に申し込みをすることは可能です。競技ボランティアの応募に関する詳細は、JTUニュースリリース(2018年9月26日配信)
の募集案内をご確認ください。2018 JTUニュースリリース ⇔ こちらから
- 熊本県での国体強化合同合宿について
- 第73回国民体育大会結団式
- ITUトライアスロンワールドカップ(2018/宮崎)のご案内
-
2018年11月11日(日) 宮崎シーガイヤにて ワールドカップエイジクラスの大会が開催されます。
この大会は ワールドカップと名前がついていますが 初心者の方もエントリーが可能です。
数少ない、近くの大会に参加されてみてはいかがでしょうか?
エントリーは 9月10日まで まだ参加枠は残っている様です参加資格
2018年12月31日において18歳以上の男女
2018年度JTU登録会員
大会前日に実施する受付・競技説明会に必ず出席できること
競技運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して大会規則を順守する方。競技カテゴリー
エイジ(一般) スタンダードディスタンス ( Swim 1.5km Bike 40km Run 10km )制限時間
スイム 60分 バイク 110分(170分) ラン 70分(240分) 総合 4時間 - 栄養指導講習会開催のご報告