鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- 今治伯方島トライアスロン2017大会開催のご案内
-
えひめ国体イベント事業今治伯方島トライアスロン2017大会開催の
ご案内が愛媛県今治市産業部イベント交流推進課からありましたので
その内容をお知らせします。以下案内文です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在、7月23日(日)8時から開催する
えひめ国体イベント事業「今治伯方島トライアスロン2017」の開催に向け、
鋭意準備しているところです。本大会は、四国の愛媛県今治市伯方島において開催し、
2017JTUエイジグループランキング対象大会
2017JTU中国・四国ブロックサーキット大会でもあります。大会の特徴としては、
日本遺産にも認定された美しい景観を備える「今治伯方島」を舞台に
スイムは、インフラ整う快適な「伯方ビーチ」をスタートし、
バイクは、適度な勾配の峠越えと、幅員十分な美しい海岸線を走りぬけ、
ランは、船折瀬戸と呼ばれる透明度の高い急流のすぐそばを走る
アップダウンのあるコースを設定しており、フィニッシュタオルは、
「今治タオル」のバスタオルを予定しています。何人かのトライアスリートに試走してもらって、とても快適なコース
であると評価をいただいております。
しかしながら、3月1日から参加者の募集を開始しておりますが、
申込みのほとんどが県内の人で、思いのほか申込み件数が伸びておりません。
つきましては、まことに勝手ながら、会員の皆様に本大会開催の周知をいただけませんでしょうか。お忙しい中、誠に恐縮ではございますが、ご配慮方、どうぞよろしくお願いいたします。
- 保護中: 2017年 2月発行 協会ニュース
-
- JTU指導資格者研修会・宮崎会場のご案内
-
JTU指導資格者研修会・宮崎会場のご案内
JTUにて標記の研修会が開催されますのでご案内致します。
http://www.jtu.or.jp/news/2017/170317-1.html1.日程:2017年4月15日(土)
17:00~17:05 開会挨拶(16:30受付開始)
17:05~19:05 講義1(休憩10分)
19:15~20:15 講義2
20:15~20:25 閉会挨拶2.会場:宮崎シーガイア/コテージヒムカ
宮崎県宮崎市山崎町浜山(TEL : 0985-21-1333)
http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/ch.html3.主催:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)
主管:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)指導者養成委員会
協力:宮崎県トライアスロン連合4.研修内容
(1)講義1「地域における選手発掘から選手強化の課題と展望」
内容:地域のクラブや競技団体単位での選手発掘から強化に向けた
課題と展望について、ディスカッションを交えながら学ぶ。
講師:山中良晃(やまなかよしあき)
JTU強化クラブ「MCAひのさとトライアスロンスクール」ヘッドコーチ(2)講義2「アンチドーピング講習会」
内容:アンチドーピング講習会
講師:山中良晃(やまなかよしあき)
JTUアンチドーピング委員/指導者養成委員会アドバイザー5.参加費:日体協トライアスロン指導員・JTU指導資格者 2,000円、
JTU登録者(2017年度) 2,500円、一般 3,000円
(別途、オンライン受付利用手数料が必要)6.定員:50名/申込締切:3月31日(金)
7.申し込みはこちらから。
http://entry.mspo.jp/?evcode=JC17
*個人データは本研修会に限定して使用します。8.指導者資格への特典
当研修会は、日体協トライアスロン指導員及び
JTU指導資格者の研修会参加として認定され、次の特典を授与する。
(1)日体協指導員には資格更新時の単位授与。
(2)JTU初級指導者及びJTU中級指導者は、資格更新時のレポート提出を免除。
(3)一般参加者には、JTU初級指導者養成講習会の受講資格を授与。9.その他
*20時過ぎまでの開催のため、宿泊希望者は申込時に宿泊希望を申し出ること。 - 3種審判員認定更新講習会のお知らせ
-
JTU公認審判員認定・更新講習会(第3種)<実施案内>
トライアスロン競技のルールは、ITU競技規則を準用することで毎年変わっています。
最新のトライアスロンを取り巻く環境なども話しますので、すでに審判員資格を持って
いる方で更新時期でない方も御参加ください。鹿児島会場は次のとおり開催します。
1)会場:鹿児島市中央公民館 3階会議室
〒892-0816 鹿児島市山下町5-92)日時:2017年2月26日(日)14:00~17:00
3)申込期限:2017年2月21日(火) 事務局(田代実美)まで
4)費用 (当日徴収します)
資格認定料:1,000円
受講料 :1,000円
合計 :2,000円5)当日準備するもの 写真(証明写真・3㎝×4㎝・1枚:裏面に名前を記載)筆記用具
審判登録されない方、更新対象でない方は無料で受講できます。
資料の準備がありますのでメール等にてご連絡ください。多数の参加をお待ちしています。 - 指宿トライアスロン大会休止のお知らせ
-
大会実行委員会から、下記のとおり連絡がありました。
大会開催に関する重要なお知らせ
平成29年1月13日の運営会議にて 正式に、2017(平成29年度)の 第31回大会の開催は諸事情により見送り『休止』となります。
新たな体制を構築し、2018年5月13日(日)開催予定 で第31回大会の準備に入りました。
今年の開催を心待ちにされていた方々には 申し訳なくおもいますが、今後も大会を継続する為に よろしくご理解ください。 大会実行委員会一同