国スポ

わたSHIGA輝く国スポ2025派遣に伴うお願い

私ども協会では、毎年国民スポーツ大会(旧名称・国民体育大会)へ選手・監督を派遣しています。
今年度の国民スポーツ大会(トライアスロン競技)は、滋賀県近江八幡市において9月28日に開催されます。
鹿児島県からは以下の選手・監督を派遣します。

男子選手1:鮫嶋 浩生(鹿児島市在住・市消防局所属)
男子選手2:米倉 亮太(福岡市在住ふるさと選手)
女子選手1:井出 樹里(天城町在住・県協会所属)
女子選手2:上畑 真彩(北九州市在住ふるさと選手)
男子監督:村場 祐樹
女子監督:浅野 喜美子

選手・監督の移動をはじめとし、かなりの費用が必要となります。
そのため皆さまのあたたかいご芳志を募りたいと存じます。
どうか多数の方々のご賛同を賜ります様、心からお願い申し上げます。

「国スポ・氏名」とご記入の上お振込みください。
お振込みいただいたお金は、国スポ派遣の為のみに使用いたします。
チーム鹿児島として一丸となり、ご支援に応えられる様全力で戦って参ります。
今後とも引き続きの応援・ご協力をよろしくお願いします。

【 振込先は以下のいずれか 】  
 ゆうちょ銀行 店番788 普通 3379330
 鹿児島銀行 県庁支店090 普通 3044744
 名義人 一般社団法人 鹿児島県トライアスロン協会

2025年滋賀国スポトライアスロン競技 鹿児島県代表選手選考について

1 出場枠
 成年男子2名・成年女子2名(予備登録選手・成年男女 各1名)
2 参加資格
 (1)日本スポーツ協会総則第5項規定による。
 2007年4月1日以前に生まれた者で、次のいずれかに該当する者。(外国籍永住者を含む)
 ア 居住地を示す現住所が鹿児島県内の者。(住民票登録)
 イ 勤務地が鹿児島県内の者。(大学生には適用されない)
 ※2025年4 月30 日以前から国スポ終了時までア又はイは継続されなければならない。
 ウ ふるさと選手登録を行える者。
 卒業小学校、卒業中学校または卒業高等学校のいずれかの所在地が鹿児島県であること。
  (この制度を活用する場合、九州ブロック選手権申込期限までに鹿児島県トライアスロン協会に
   申請・承諾を受けること。)
 (2)次の項目を必須とする。
 *2025年度鹿児島県トライアスロン協会に登録手続きを完了すること。
 但し、学連、ふるさと選手はこの限りでない。
 *2024年10 月以降のJTU 認定記録会にエリート申請にて参加すること。
 *ドラフテイング講習会受講していること。
 (但し、過去2年以内にJTU 主要大会の出場経験者については受講を免除する。)
3 選考基準
 (1)2025年5 月31 日時点でNTT ジャパンランキング40 位以内の選手。
 (2)2025年九州ブロック選手権(5月25日天草)で、鹿児島県内上位選手。
 (3)上記(1)(2)の順に選考し、この枠に満たない場合は、JTU 認定記録会(2024年10 月~2025年
    5月)結果を元に、鹿児島県トライアスロン協会強化委員会で審議し、2025年6月上旬の理事会
   で承認を受け決定する。
4 申し込み
 国体参加資格を満たし、かつ、国体出場の意思がある選手は、2025年5月31日までにメール送信
 すること。
 件名は「滋賀2025国スポ鹿児島県代表出場希望」と明記。次のアドレスに送信。
 鹿児島県トライアスロン協会強化委員長 村場祐樹 you_mrb@yahoo.co.jp
 〈申請フォーム〉
 ① 氏名:
 ② 2025年度JTU 会員番号:
 ③ 2025年認定記録会成績(スイムタイム・ランタイム・参加会場名):
 ④ 滋賀2025国スポでの目標等

また、九州ブロック選手権に出場を希望する選手は、2025年3 月31日までに参加申込書を鹿児島県
トライアスロン協会に送付し、2025年3 月28日までに参加料を鹿児島県トライアスロン協会に納付すること。


過去の成績

国体正式競技

2024年 SAGA国スポ  米倉 亮太 75位
井出 樹里 7位 入賞 
鮫島 浩生 52位
一松 菜央  18位
2023年 鹿児島国体
 天皇杯獲得
佐藤 錬 2位 入賞
中山 彩理香 2位 入賞
原口 大空 66位
一松 菜央 DNF 
  
2022年 栃木国体  佐藤 錬 DNS
一松 菜央 14位 
鮫嶋 浩生 74位
薬師 かれん 25位 
 2019年 茨城国体 原口 大空 52位
中 夢子 46位 
鮫嶋 浩生 86位
薬師 かれん 47位 
2018年 福井国体 岩城 省吾 79位
薬師 かれん 39位 
鮫嶋 浩生 66位
鈴木 香奈恵 40位 
2016年 岩手国体 東瀬戸 俊太郎 47位
薬師 かれん 33位
鮫嶋 浩生 76位
森田 奈緒子 56位 

国体公開競技

 2014年 長崎国体
 東瀬戸 俊太郎 37位 森田 奈緒子 39位  
 2013年 東京国体
 大島 仁 33位 森田 奈緒子 30位 
 2012年 岐阜国体
 永田 成也 22位 山田 香奈恵 28位
 2010年 千葉国体
 永田 成也 13位 山田 香奈恵 完走 
 2009年 新潟国体
 永田 成也 13位 今村 優 5位 入賞