鹿児島県トライアスロン協会のホームページへようこそ。
令和6年6月14日、当協会は一般社団法人となりました。
お知らせ
- 保護中: NEWS Vol.117 発行
-
- JTU指導資格者研修会・鹿児島会場
-
2020年3月に標題の研修会を鹿児島県鹿児島市で開催いたします。
研修会参加者は、自己の責任で健康と安全に十分留意することとし、
本研修会の傷害保険は、本文中「5.参加費」に明記した内容をご了解願います。1.日程:2020年3月14日(土)
□ 8:45~ 9:00 受付
□ 9:00~11:00 講義
□11:00~11:10 休憩
□11:10~12:10 アンチドーピング講習会
□12:10~12:20 修了式・解散2.会場(講義)
鹿児島市中央公民館
鹿児島市山下町5-9
電話 099-224-45283.主催:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)
□ 主管:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)指導者養成委員会
□ 協力:鹿児島県トライアスロン協会4.講義内容:
「アスリートのキャリア形成と地域スポーツの育て方」
講師:山中良晃 JTU指導者養成委員会アドバイザー5.参加費(施設使用料、保険代を含む※):
日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1・JTU指導資格者 2,000円、
JTU登録者(2019年度・2020年度) 2,500円、一般 3,000円
※)JTUが研修期間中の受講者に対して傷害保険に一括加入する。
保険内容は、傷害死亡・後遺障害保険金3千万円、入院日額5,400円、
通院日額3,600円、賠償責任保険金3千万円。
これ以上の補償を希望する者は、各自で別途保険に加入すること。6.定員:40名/申込締切:3月8日(日)
7.申し込みはこちらから。
https://entry.mspo.jp/?evcode=JC19※個人データは当研修会に限定して使用します。
8.指導者資格への特典:
当研修会は、日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1及び
JTU指導資格者の研修会参加として認定され、次の特典を授与する。
(1)日本スポーツ協会トライアスロンコーチ1には資格更新時の単位授与。
(2)JTU初級指導者及びJTU中級指導者は資格更新時のレポート提出を免除。
(3)一般参加者にはJTU指導者養成講習会の受講資格を授与。以上
- JTU公認第2種・第3種審判員認定・更新講習会
-
JTU公認第2種・第3種審判員認定・更新講習会
日程:2020年2月24日(月・振休)
場所:キャンセビル7階 よかセンター第4会議室
鹿児島市中央町10番地 鹿児島中央駅前イオン鹿児島中央店上階
時間:① 午前10時~12時 技術向上研修会 水上の安全管理について
□ITUイベントオーガナイザーズマニュアルを読み解く ディスカッション形式
□□□② 午後1時半~午後4時 通常の講習 講師及び講習内容未定
申込: 令和2年2月23日(日)正午までに 事務局 田代実美まで
□午前・午後参加 □午前のみ □午後のみ 区分と共にお知らせください
費用:認定・更新料:1,000円+受講料:1,000円=合計:2,000円
□聴講のみの場合は:無料です
当日準備するもの:写真(証明写真・3㎝✕4㎝・1枚)筆記用具
ルールブック2019年改正版(1,000円で販売あり)今回は初めての試みとして、午前・午後行います。
午前は水上の安全管理についてディスカッション形式での勉強会
午後は通常の講習を予定しています。 - 新年のご挨拶
- 【種子島トライアスロン2020春期練習会開催】
-
宇宙に1番近い島で、いっしょに練習しませんか?
【開催日時】令和2年5月24日(日)7:50~16:00(予定)
【開催場所】熊野海水浴場を起点とした種子島一円
【参 加 費】 500円(給水用ドリンク等の購入に充てます)
【申込方法】問合せ先までご連絡ください。
【申込締切】令和2年5月17日(日)
昔から多くの移住者を受け入れてきた人情豊かな種子島。人々の気質が素晴らしいこの島で、自然を活かしたトライアスロン大会を開催し、島民とトライアスリートとの心の通い合う関係を築いて地域維持に結び付けたい。
そのような想いから、公式大会実現をめざしてのステップとして、練習会を開催します!大会距離は、人気の高いミドルディスタンス!102㎞(スイム2㎞、バイク80㎞、ラン20㎞)
島内外の愛好家の参加とともに、3自治体在住の島民がリレーでたすきを繋ぎ、完走を目指します!!
※あくまで練習会です。本大会における損害に関しては自己責任となります。
※コースは検討中です。
詳しくはこちらから>>> http://bit.ly/Tane-Tri-Go
※大会開催賛同サイトと共に、これまでの活動をアップしております。
※交通費、宿泊費については各自負担となります。
※スイム会場はキャンプ場でもありますのでご利用いただけます。
詳しくは中種子町にお問合せください。
http://town.nakatane.kagoshima.jp/index.html
※その他宿泊施設
①町施設
・サンビレッジ(1,500円/人泊)
http://town.nakatane.kagoshima.jp/taiku/kyoiku-bunka/sports/shisetsu/gasshukujo.html
・ロッジ(基本料金7,000円+1,000円/人泊)
②観光協会登録宿
・各種(4,000円~6,000円/人泊)
http://tanekan.jp/stay/
③熊野海水浴場付近
・サラ(6,000円~/人泊)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~otane/
・HOPE(6,500円~/人泊)
http://shimayado-hope.com/index.html
● お問い合わせ先 ●
種子島トライアスロン連盟(事務局長:田中)
TEL:080-4248-6326
LINEID:toshimune1102