アーカイブ
2021年11月14日 認定記録会開催
JTU認定記録会2022(スイム&ラン) 九州ブロック/鹿児島会場 開催のお知らせ
1、日時 2021年11月14日(日)
2、主催 鹿児島県トライアスロン協会
3、 開催場所
スイム:アクアアカデミーNb(住所)日置市伊集院町古城1003
ラ ン :日置市伊集院町総合運動公園陸上競技場(住所)日置市伊集院町野田1792
4、参加資格
定員(30名)県内在住者優先
・2022年度JTUエリート公式大会出場を希望する選手。
・スイム・ラン、それぞれの記録を測定したい方。
※九州ブロック選手権、栃木国体鹿児島県予選会、高校生選手権、U15、U19、U23選手権出場には、認定記録会参加(他会場でも可)が必須です。また、選手権出場にあたっては、突破級が定められているものがあります。
5、問い合わせ先
〒890-0067
鹿児島市真砂本町3番75-606号 田代方
鹿児島県トライアスロン協会
050-3440-3479
ozyamimitan@384.jp
書類: 参加申込書・誓約書・健康チェックシートの3通を提出してください。
開催要項
参加申込書 (PDF) 参加申込書 (Word)
誓約書 (PDF) 誓約書 (Word)
健康チェックシート(PDF) 健康チェックシート(Excel)
2022年度会員登録開始のご案内
2021年10月1日(金)12時(正午)より2021年度JTU会員登録を開始致します。
JTU会員のご登録は、所属加盟団体(都道府県)のトライアスロンの発展振興に寄与する為の登録として、加盟団体の事業目的を支えていただいております。
各加盟団体では、都道府県内での記録会、キッズ/ジュニア育成、講演会、研修会、練習会などの普及・強化活動はもとより、都道府県スポーツ協会(旧体育協会)に加盟し地域のスポーツの振興にも協力しています。
なお年に一回総会を開催し、事業報告、会員の登録費を含めた会計処理についてもウェブサイトで公開しております。(またはお問合せいただければ明瞭に開示いたします)
中央競技団体である公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)は、47の都道府県競技団体に学生連合を合わせた48の加盟団体の皆さまに支えられながら、内閣府、スポーツ庁、日本スポーツ協会、日本オリンピック委員会、日本障がい者スポーツ協会などと連携し、トライアスロン・パラトライアスロン競技の強化と発展に努めております。
JTUが国際トライアスロン連合、アジアトライアスロン連合に加盟し、世界選手権やアジア選手権、オリンピック・パラリンピック・アジア大会等の様々な国際大会で日本代表選手が活躍できることも、各加盟団体の登録会員である皆さまの支えがあってのことです。
また、中央競技団体として国内競技ルール作成、大会運営マニュアル作成、安全管理、アンチドーピング対応等の制定、2020年以降は特に新型コロナウィルス感染対策ガイドラインの策定など、会員の皆様がトライアスロン競技を謳歌できる環境づくりに注力しています。
上述の通り、各加盟団体への登録費はトライアスロン競技の振興に有意義に活用されていることをあらためてお伝えするとともに、JTU会員の皆様へ心より感謝申し上げます。
[1]2022年度JTU会員登録ページ
鹿児島県登録ページ
[2]マイページ
URL:https://register.jtu.or.jp/shop/customer/menu.aspx
継続登録には2020年度会員番号・チェックコード・登録電話番号が必要です。マイページでご確認ください。
[3]JTU登録で困ったときは
https://www.jtu.or.jp/news/2021/03/15/33044/
※ JTUニュースより転載
第27回日本トライアスロン選手権・九州ブロック代表選考
第27回日本トライアスロン選手権(2021/宮崎)九州ブロック代表選手選考方法について
本年度の日本選手権は、10月23日(土) 宮崎にて開催が予定されています。
そこで、九州ブロック代表選手の選考方法についてお知らせ致します。
詳細は添付ファイルにてご確認ください。
2021第27回日本トライアスロン選手権九州ブロック代表選出について
以上
第36回天草宝島国際トライアスロン大会 中止のお知らせ
第36回天草宝島国際トライアスロン大会実行委員会は、
9月19日(日)延期開催を予定しておりました
「第36回天草宝島国際トライアスロン大会」の中止を発表いたしました。
詳細につきましては、大会HPをご確認ください。
http://amakusa-triathlon.jp/
令和3年度ドーピング防止講習会 ⇒ 延期
令和3年度ドーピング防止講習会を下記の通り実施致します。
□□ドーピング防止講習会を実施し,薬物乱用・誤用防止の意識を高めるとともに
□□健全なスポーツ活動を推進することを目的とする。
2 主 催
□□公益財団法人鹿児島県スポーツ協会スポーツ医・科学委員会
3 日 時
□□令和3年8月28日(土)午後3時30分から(1時間程度)⇒ 令和3年11月23日(火・祝)
□□受付開始時間:午後1時から
4 場 所
□□鹿児島市鴨池公民館 第1研修室B
□□住所:鴨池地区鹿児島市鴨池二丁目32番6
□□電話: 099-252-5756
5 受講対象者
□□トライアスロン競技の選手・保護者
6 講 師
□□元起 真美(アコンカグア薬局)
7 担当者
□□鹿児島県トライアスロン協会メディカル・アンチドーピング委員長 吉田 雅司
8 受講申込
□□鹿児島県トライアスロン協会事務局 田代実美(たしろさねよし)
□□メール:ozyamimitan@384.jp
□□℡・FAX:050-3440-3479
9 受講申込期限 :11月20日(土)
2021年三重国体出場選手選考について
2021年7月11日 鹿児島県トライアスロン協会 臨時理事会により承認されましたので
選考内容についてお知らせ致します。
●選考基準
(1)2021年7月31日時点でNTTジャパンランキング40位以内の選手。
(2)2021年九州ブロック選手権(6月天草)で、鹿児島県内上位の選手。
(3)2021年5月末までにドラフティングレース、または、エイジランキング対象大会に
出場した選手。
(4)上記(1)(2)(3)と、鹿児島県強化指定選手・JTU認定記録会結果を参考に、
鹿児島県トライアスロン協会強化委員会で審議し決定する。
※ コロナ禍での大会出場を勘案し7月初旬までの大会で可とする
●選考結果
・選考基準(1)より
女子① 宮崎 集 2021年6月7日発表NTTジャパンランキング 11位
・選考基準(2)より
九州ブロック選手権中止のため 選考無し
・選考基準(3)より
男子① 原口 大空 2021年6月13日開催
第26回JTU関東ブロックトライアスロン選手権大会出場 19位
男子② 岩城 省吾 2021年4月25日開催
アジアトライアスロン選手権2021 廿日市エイジ出場 17位
女子② 薬師 かれん 2021年5月16日開催
ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会 エイジ出場 7位
優先順位(1)(2)(3)により選手選考
・予備登録選手
以上の者を除き予選会参加希望者認定記録会上位の者
男子③ 鮫嶋 浩生 認定記録会 16級 2020/12/13 鹿児島会場
女子③ 松田 菜央 認定記録会 16級 2020/12/13 鹿児島会場
以上
7月11日 練習会中止のお知らせ
練習会参加者の皆様
明日、7月11日(日)予定の練習会は中止とさせて頂きます。
大変申し訳ないのですが、現在避難指示の出ている地域があり
川内川も危険水位を超えるなど危険な状況が続いていることから
苦渋の決断となりました。
大事がありませんように・・・
磯での練習会も企画しております。今後ともよろしくお願い致します。
練習会担当:事業広報委員会 浅野 喜美子
保護中: NEWS VOL.120発行
アンチドーピングに関するお知らせ
2021年4月19日発表 JADA(公益社団法人 日本アンチ・ドーピング機構)より
口内炎に使用するステロイド軟膏が大会時の使用禁止薬剤となりました。
世界アンチ・ドーピング機構より、糖質コルチコイドの口腔内局所使用に関する取扱いの通達を受け、アスリート、サポートスタッフ、競技団体およびその他関係者の皆様に以下の情報提供及び注意喚起致します。
- 糖質コルチコイドの「口腔内局所使用」は、競技会(時)に禁止されます
- 「口腔内局所使用」の例として、口腔軟膏、口腔内局所貼付剤などがあります
- 糖質コルチコイドの「口腔内局所使用」に関する医薬品は、口内炎、口唇炎の治療時に処方されることがあり、また処方箋が無くとも、薬局やドラッグストア等で購入することが可能です
- 「競技会(時)」とは、アスリートが参加する予定の競技会の前日の午後11時59分に開始され、当該競技会及び競技会に関係する検体採取手続きの終了までの期間を指します(世界アンチ・ドーピング規程 定義)
詳細は JADAのHPをご覧ください。
メディカル・アンチドーピング委員長 吉田 雅司