平成12年1月より 長年に渡り実施して来ました強化練習会について
担当理事である 津々見真二理事 の広島へのご栄転につき 今後の開催が出来なくなりました。
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2019/02/1549797465140-e1549887734675.jpg)
2月10日(日) 中山ふれあいスポーツランドでの練習会が最後となりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
今後の練習会については協会内で協議し、決まり次第報告させて頂きます。
会員のみなさまにはご不便をお掛けすることになりますがご了承ください。
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2019/02/20190211_211313-e1549888017601.jpg)
津々見氏には指導者として、長年に渡りお世話になりました。ありがとうございました。
広島に行かれましても 益々のご活躍をお祈りいたします。
取り急ぎ、ご報告させて頂きます。
5月3日~4日 日当山にて強化合宿を行いました
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/05/jpg001.jpg)
県外から指導者を迎え 成人男女のトレーニング
ジュニアはメニューを分けて こちらも通いでしたが2日間トレーニングを行いました
2020年に向けて 寝食を共にし結束力を高め さらに競技力を向上させ
頑張って欲しいと思います。
サポート頂いた皆様、本当にありがとうございました。
みなさまの 応援が大きな力になります。今後ともよろしくお願い致します。
4月15日(土)~16日(日) 宮崎市シーガイヤリゾートにて 九州ブロック強化合宿が開催されました
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/04/jpg002-1.jpg)
12時30分 宮崎運動公園自転車競技場に集合して 合宿全般についての説明を受けた後
自転車競技場を利用して バイク練習から行いました
ドラフティング技術向上を目指し バイクフォームやぺダリングについても指導を受けました
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/04/jpg004-1.jpg)
その後は 軽くクロカンコースをジョギングして この日のトレーニングは終了です
宿泊施設に戻り 夕食の後 アンチドーピング講習を受け ミーティングをしてこの日は終了です
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/04/jpg006.jpg)
2日目は 早朝7時からスイムトレーニングを行いました
朝食前でしたが 2時間 スタートダッシュから 先頭交代をしながらのグループ泳などでした
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/04/jpg008.jpg)
朝食後 最後はデュアスロン形式でのトレーニングを 自転車競技場を利用して行いました
ここでは トランジションでの動作確認がメインの目的です
今回の合宿では ポイント練習がメインでした
ここで習ったことを忘れず これからトレーニングに励んで頂きたいと思います
![](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2017/04/jpg010.jpg)
最後になってしまいましたが ゲームで選手同士の交流を図りました
今後は 九州ブロックの仲間として チーム九州として 活躍を期待しております
みなさまの 応援を今後ともよろしくお願い致します。
次回は 鹿児島県協会の強化合宿を5月日当山で行います
7月24日(日) 桜島にて ジュニア・初心者対象練習会を開催しました。
![CIMG0583](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/07/CIMG0583-300x225.jpg)
今回は 夏休みということもあり たくさんのジュニアが集まりました
大人25名 高校生3名 中学生3名 小学生・幼稚園児15名 指導者7名でした
![CIMG0616](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/07/CIMG0616-300x225.jpg)
暑い中 ジュニアは疲れ知らずで 本当に楽しそうにトレーニングしていました
大人達も 元気をもらいながら 脱水対策に水分をたっぷり取って頑張りました
![CIMG0638](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/07/CIMG0638-300x225.jpg)
ジュニアは 最後にスイムを行いましたが・・・
ここは遠浅で 高台から見通すこともできるので 安心して泳ぐことが出来ました
ジュニアの元気は尽きることを知らず とても楽しい時間でした
次回は 8月28日を予定しています。たくさんのご参加をお待ちしております。
2月7日 ジュニア・初心者対象練習会&ドラフティング講習会が開催されました。
![jpg154](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg154-300x225.jpg)
朝8時半 お天気は良いのですが 風が冷たく少し心配なスタートとなりました。
が、日差しの為か 少し走ると汗ばむほどで 充実したトレーニングができました。
![jpg157](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg157-300x225.jpg)
大人の部は 初心者のみならず、エリートクラスも参加しレベルの高い内容となっています。
低学年のジュニアは 駐車場内でバイク練習をして 500m~1kmを走ります。
距離は短いですが 内容は大人と同じです。
毎回、参加者も増えて賑やかにトレーニングを楽しんでいます。
![jpg163](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg163-300x225.jpg)
バイクとランを交互に繰り返す 練習会は12時には終了し 午後は講習会です。
![jpg170](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg170-300x225.jpg)
ドラフティング講習会 参加者は10名ほどでした。
開催挨拶の後、茶輪子オーナー山田さんによるメカニック講義からです。
![jpg174](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg174-300x225.jpg)
セルフでできるメンテナンスを中心に講習をして頂きました。
受講者も真剣に聞き入っています。大いに活かしてください。
![jpg194](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg194-300x225.jpg)
次に 津々見強化委員長の指導の元 駐車場内で 基本走行の確認
コーナリングや急ブレーキのかけ方などを練習しました
![jpg214](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg214-300x225.jpg)
8ノ字走行 集団走行の確認をして 最後は実走となります。
![jpg226](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg226-300x225.jpg)
追い抜き ローテーションをシミュレーションしてから開始となります。
![jpg230](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg230-300x225.jpg)
2グループに分かれて 溶岩道路往復5kmコースを 練習しました。
![jpg253](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg253-300x225.jpg)
集団走行には危険もありますので 今回学んだ内容を活かして
今後に繋げて頂きたいと思います。お疲れさまでした。
![jpg273](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/02/jpg273-300x225.jpg)
なお、3月のジュニア練習会はありません。
13日 デュアスロンIN南さつま
27日 認定記録会(宮崎県小林市) と行事が続きます。
こちらへの多数の参加をお待ちしております。
次回は 4月10日(日)に開催を予定しております。
1月17日 今年1回目のジュニア、初心者対象練習会を桜島にて行いました。
ジュニアの参加者14名と大変賑やかな練習会となりました。
エイジは、菜の花マラソン翌週ということで少ないとはいえ17名でした。
ジュニアもエイジも初参加の方が7名と大盛況となりました。
![jpg021](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/01/jpg021-300x225.jpg)
練習内容は、エイジが ラン2km + バイク10km を4セット
ジュニアは、初参加の低学年は駐車場内での基礎練習の後 ランバイクのデュアスロン
小学中学年以上は ラン1km + バイク3km を2~3セット
学年に応じて距離やセットを設定して頑張りました。
![jpg023](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/01/jpg023-300x225.jpg)
風が強くて大変でしたが、みんな必死でペダルを漕いでいました。
練習会終盤には 雨も降りだしましたが、なんとか怪我も無く無事終了しました。
![jpg025](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2016/01/jpg025-300x225.jpg)
子どもたちは この寒さの中でも楽しそうに走っていました。
次回は 2月7日の予定です。 皆様の参加をお待ちしております。
12月20日 今年最後のジュニア・初心者対象練習会が桜島で行われました。
![CIMG0011](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0011-300x225.jpg)
今年最後ということもあり、たくさんの参加者で楽しい練習会となりました。
![CIMG0008](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0008-300x225.jpg)
エリートクラス・エイジクラス・ジュニアクラスの3つにわかれて練習しました。
まずは、ウォーミングアップと体幹のトレーニングで体を慣らしていきます。
![CIMG0037](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0037-300x225.jpg)
ジュニアとエイジのクラスは ランとバイクを交互に3セット~5セット頑張りました。
![CIMG0043](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0043-300x225.jpg)
今回は初めて自転車に乗るジュニアもいましたが 順調にメニューをこなしました。
![CIMG0057](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0057-300x225.jpg)
エリートクラスはランを一時間ほど熟した後 スラローム練習をして
ドラフティング練習の為 まずはシミュレーションしてから公道に出て行きました。
![CIMG0063](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0063-300x225.jpg)
ジュニアも続けてスラローム練習です。大人でも難しいカーブを器用にこなしていきます。
子どもは疲れを知らないようで 楽しくトレーニング出来ました。
![CIMG0069](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0069-300x225.jpg)
エリートクラスはドラフティング練習を終えると 最後はデュアスロン形式です。
![CIMG0081](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0081-300x225.jpg)
与えられたメニューをこなしたら終了となります。エリートクラスの走りを見学します。
![CIMG0105](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0105-300x225.jpg)
レース形式なので スピード感が違います。
![CIMG0099](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0099-300x225.jpg)
ジュニアから練習会終了です。ぜひ1月24日の認定記録会にも挑戦してください。
何をともあれ、エイドにいるときが一番楽しそう?
![CIMG0097](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/12/CIMG0097-300x225.jpg)
参加者が多かったので とても賑やかで楽しい練習会となりました。
追伸:今回の練習会には南日本新聞社の方が見学に来られていました。
近々新聞に載るかと・・ 毎日記事を探してみてください。
次回は 1月17日の予定です。
みなさま、良いお年をお迎えください。
10月25日 午前8時30分に桜島ビジターセンター向駐車場に集合し
ジュニアをメインにした練習会を実施しました
![jpg003](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/10/jpg003-300x225.jpg)
練習メニューの説明を受けて、溶岩道路をラン・バイクをセットにした
トレーニングを3セット行いました
![jpg006](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/10/jpg006-300x225.jpg)
ジュニアはレベルの幅が広く、公道を走るジュニアと駐車場内に分かれて
トレーニングを行いました
![jpg007](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/10/jpg007-300x225.jpg)
大人の参加者も十分満足できるメニューが準備されています
![jpg011](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/10/jpg011-300x225.jpg)
今回は、自転車に一人で乗れなかった男の子が必至で頑張る姿が印象的でした
転んでも転んでも負けずに最後まで頑張った結果、最後には乗れるように・・
周りからは拍手が沸き起こりました。ジュニアから学ぶこともありますね。
みなさん、刺激を貰ってトレーニングに力が入ったことでしょう。
![jpg013](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/10/jpg013-300x225.jpg)
次回は 11月8日を予定しています。 たくさんのご参加をお待ちしております。
9月6日 トライアスロン練習会の報告です
![jpg62](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/09/jpg62.jpg)
8時半 磯海水浴場集合 18名参加で 砂浜ラン30分の後
多賀山公園コースを試走 その後スイム練習へ
![jpg77](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/09/jpg77.jpg)
レベル分けを行い、バディを組んで安全に周回泳ぎを繰り返しました
初参加の方々の為に、オープンウォーター練習も合わせて行いました
![jpg66](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/09/jpg66.jpg)
その後は、レベルに合わせてスイム・ランを行うアクアスロンを行いました
13時過ぎにすべてのメニューを終了し、午後3時からバイク練習
こちらは、場所を変えて セイカ宇宿~平川動物園周回コース 午後5時まで
お天気が悪かったため、バイクの参加者は3名と少なかったですが
最後まで安全にトレーニングを終了しました
今回は、出水や川内のアスリートも初参加され賑やかな練習会となりました
次回もたくさんのご参加をお待ちしております
8月22日 ジュニア初心者対象練習会報告です
![jpg001](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/08/jpg001-300x225.jpg)
今回は蒲生町での開催となりました。
8月23日8時30分集合で、バイク10km ラン2kmを4セット
それぞれのペースで行いました。
![jpg002](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/08/jpg002-300x225.jpg)
天気が良くて暑いので、熱中症対策として短い距離に設定し
しっかり給水しながらの実施でした。
![jpg003](http://kagotora.com/wp-content/uploads/2015/08/jpg003-300x225.jpg)
ジュニアも短い距離で同じく3セット頑張りました。
次回も皆様のご参加をお待ちしております。