☆ ジュニア・初心者対象練習会詳細 ☆
開催日 6月16日(日)
集合 8時30分に桜島ビジターセンター向駐車場
スタート 9時
スイム・バイク・ランの練習を行います。
パン・バナナ・ドリンク準備します。風に飛ばされないマイカップ持参歓迎。
参加費大人500円 こども無料
桜島の活動状況によっては、直前に場所を変更することがありますので、
参加予定者は必ず担当の永田隆男理事に連絡をしてください。
練習会には参加承諾書を記入して頂いています。印鑑を持参してください。
(申込先)
永田隆男 FAX 099-821-7177 携帯 090-7447-0263
ironmansu-99@image.ocn.ne.jp
同日、国体選手強化練習会は8時30分~9時 貧血検査血液採取
9時~12時 及び 13時~16時 練習会を行います。
※ 連絡ツールとして LINEの活用も開始しています。
LINEを利用中の方はIDもお知らせ頂くと便利です。
★ トライアスロン協会 月例練習会 ★
日時:令和元年 5月12日(日)
集合:AM 8:30 磯海水浴場
(鹿児島県鹿児島市吉野町9684-2)
当日のスケジュール
8:30 ~ 集合
8:45 ~ 準備体操
9:00 ~ 9:50 スイムテクニック練習
10:00 ~ 11:00 コース実践練習
11:30 ~ 12:30 ラン 多賀山コース
12:45 ~ 解散
今回のテーマは 「波を感じよう!」です。
当日は鹿児島県水泳連盟より指導者として白坂元樹さん・谷山靖幸さんをお迎えする予定です。
参加費 協会員 1,500円 協会会員外 1,700円 ( 保険代、補給食等経費含 )
申込先 メール kagotora_mail@kagotora.sakura.ne.jp
申込期限 4月29日(月) 保険を掛けますので遅れない様にお願いします。
海練習に関して、安全管理を徹底するためライフセーバ―の方をお願いしています。
AEDの準備、マリンハウスの使用許可、海保への届け出もしています。
その為費用負担として、いつもの練習会より参加費が500円アップしています。
安全管理、寒さ対策の為ウエット着用を推奨します。
※ 受付完了・当日のスケジュール変更などのお知らせもこのメールから配信します。
kagotora.sakura.ne.jp のメールを受信する設定をお願いします。
申込は・・
氏名・ふりがな・住所・メールアドレス・携帯番号・当日の緊急連絡先電話番号
この6項目を漏れなく記入の上、メール送信をお願いします。
( 複数回申込のある方については、今後は申込項目を省略する予定です )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当日は下記内容の誓約書にサインを頂きます。予め内容確認をお願いします。
公道を走る時には一般車両等に気をつけて走行します。
体調が悪くなったら無理せず休む又は運動を中止します。
脱水症状を防ぐため運動しやすい服装で行い、水分補給等はしっかり行います。
体調管理は、各自で責任持って行います。
ケガ・事故・死亡事故等は、保険内での対応とし主催者側の責任を免除致します。
※任意保険に加入していない方は、不慮の事故等が起きた場合に高額の医療費を
請求されることもあります。各自任意保険への加入をお勧めします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回6月9日(日) 磯にて同様の練習会を企画中です。
この日は「親子カヌー教室」が開催されるため、早朝の練習会となります。
詳細については決まり次第ご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
練習会担当:事業広報委員会 浅野 喜美子
☆ ジュニア・初心者対象練習会詳細 ☆
開催日 5月12日(日)
集合 8時30分に桜島ビジターセンター向駐車場
スタート 9時
デュアスロン形式での練習を行います。
パン・バナナ・ドリンク準備します。風に飛ばされないマイカップ持参歓迎。
参加費大人500円 こども無料
桜島の活動状況によっては、直前に場所を変更することがありますので、
参加予定者は必ず担当の永田隆男理事に連絡をしてください。
練習会には参加承諾書を記入して頂いています。印鑑を持参してください。
(申込先)
永田隆男 FAX 099-821-7177 携帯 090-7447-0263
ironmansu-99@image.ocn.ne.jp
※ 連絡ツールとして LINEの活用も開始しています。
LINEを利用中の方はIDもお知らせ頂くと便利です。
★ トライアスロン協会 月例練習会 ★
日時:令和元年 5月 1日(水)
集合:AM 8:30 磯海水浴場
(鹿児島県鹿児島市吉野町9684-2)
当日のスケジュール
8:30 ~ 集合
8:45 ~ 準備体操
9:00 ~ 9:50 スイムテクニック練習
10:00 ~ 11:00 コース実践練習
11:30 ~ 12:30 ラン 多賀山コース
12:45 ~ 解散
今回のテーマは 「海に慣れよう!」です。
当日は鹿児島県水泳連盟より指導者として永山大輔さんをお迎えする予定です。
参加費 協会員 1,500円 協会会員外 1,700円 ( 保険代、補給食等経費含 )
申込先 メール kagotora_mail@kagotora.sakura.ne.jp
申込期限 4月29日(月) 保険を掛けますので遅れない様にお願いします。
海練習に関して、安全管理を徹底するためライフセーバ―の方をお願いしています。
AEDの準備、マリンハウスの使用許可、海保への届け出もしています。
その為費用負担として、いつもの練習会より参加費が500円アップしています。
今年初めての海での練習会です。安全管理、寒さ対策の為ウエット着用を推奨します。
※ 受付完了・当日のスケジュール変更などのお知らせもこのメールから配信します。
kagotora.sakura.ne.jp のメールを受信する設定をお願いします。
申込は・・
氏名・ふりがな・住所・メールアドレス・携帯番号・当日の緊急連絡先電話番号
この6項目を漏れなく記入の上、メール送信をお願いします。
( 複数回申込のある方については、今後は申込項目を省略する予定です )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当日は下記内容の誓約書にサインを頂きます。予め内容確認をお願いします。
公道を走る時には一般車両等に気をつけて走行します。
体調が悪くなったら無理せず休む又は運動を中止します。
脱水症状を防ぐため運動しやすい服装で行い、水分補給等はしっかり行います。
体調管理は、各自で責任持って行います。
ケガ・事故・死亡事故等は、保険内での対応とし主催者側の責任を免除致します。
※任意保険に加入していない方は、不慮の事故等が起きた場合に高額の医療費を
請求されることもあります。各自任意保険への加入をお勧めします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回、5月は12日 磯にて同様の練習会を企画中です。
詳細については決まり次第ご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
練習会担当:事業広報委員会 浅野 喜美子
☆ ジュニア・初心者対象練習会詳細 ☆
開催日 4月21日(日)
集合 8時30分に桜島ビジターセンター向駐車場
スタート 9時
デュアスロン形式での練習を行います。
パン・バナナ・ドリンク準備します。風に飛ばされないマイカップ持参歓迎。
参加費大人500円 こども無料
桜島の活動状況によっては、直前に場所を変更することがありますので、
参加予定者は必ず担当の永田隆男理事に連絡をしてください。
練習会には参加承諾書を記入して頂いています。印鑑を持参してください。
(申込先)
永田隆男 FAX 099-821-7177 携帯 090-7447-0263
ironmansu-99@image.ocn.ne.jp
※ 連絡ツールとして LINEの活用も開始しています。
LINEを利用中の方はIDもお知らせ頂くと便利です。
★ トライアスロン協会 月例練習会 ★
日時:平成31年 4月14日(日)
集合:AM 8:45 吹上浜公園 第一駐車場
( 日置市吹上町中原1353-5 )
当日のスケジュール
8:45 ~ 集合
9:00 ~ アップ、ドラフティング説明
9:30 ~ 10:45 バイク練習 (ドラフティングを意識したトレーニング)
11:00 ~ 12:30 ラン、クロカンコース
12:45 ~ 解散
今回のテーマは 「ドラフティング!」です。
参加費 協会員 1,000円 協会会員外 1,200円 ( 保険代、補給食等経費含 )
申込先 メール kagotora_mail@kagotora.sakura.ne.jp
申込期限 4月11日(木) 保険を掛けますので遅れない様にお願いします。
※ 受付完了・当日のスケジュール変更などのお知らせもこのメールから配信します。
kagotora.sakura.ne.jp のメールを受信する設定をお願いします。
申込は・・
氏名・ふりがな・住所・メールアドレス・携帯番号・当日の緊急連絡先電話番号
この6項目を漏れなく記入の上、メール送信をお願いします。
( 複数回申込のある方については、今後は申込項目を省略する予定です )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当日は下記内容の誓約書にサインを頂きます。予め内容確認をお願いします。
自転車走行中は、交通法規に準じて車両等に気をつけて走行します。
体調が悪くなったら無理せず休む又は運動を中止します。
脱水症状を防ぐため運動しやすい服装で行い、水分補給等はしっかり行います。
体調管理は、各自で責任持って行います。
ケガ・事故・死亡事故等は、保険内での対応とし主催者側の責任を免除致します。
※任意保険に加入していない方は、不慮の事故等が起きた場合に高額の医療費を
請求されることもあります。各自任意保険への加入をお勧めします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回、5月は1日・12日の2回 磯にてスイム・ランの練習会を企画中です。
詳細については決まり次第ご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
練習会担当:事業広報委員会 浅野 喜美子